SSブログ
南雲先生 ブログトップ

南雲先生のデトックス鍋にはダシでごぼう茶を使います。ごぼう茶の作り方【画像】 [南雲先生]

みなさん、デトックス鍋で有名な『南雲先生』をご存知ですか?


以前こちらのブログでも『南雲式健康法』と『デトックス鍋』について
ご紹介しました。

過去記事↓↓↓↓




南雲先生は58歳とは思えない程若々しい先生です。

だから、南雲先生がオススメするデトックス鍋は
すごい効果があると思って試してみたらやっぱりすごかった!


そして、有難い事に皆さんからの反響も物凄くいいので
やっぱり皆さん南雲先生に関心がおありなんだなと思ってます。



そこで、今回はデトックス鍋にダシとして使用する
【ごぼう茶】の作り方を効果効能も合わせて
再度ご紹介しようと思います。

image.jpg






スポンサードリンク







【ごぼう茶の作り方】

①ごぼうの泥を洗い落とし皮ごとささがきにする。

☆ポイント☆
ごぼうは必ず『泥付きごぼう』を購入して下さい。
先生も購入する時は必ず泥付きだとおっしゃってました。

ごぼうの皮の中には『サポニン』と言う『若返り物質』がある。
これは『高麗人参』と同じ若返り成分だそう。

image.jpg


②ささがきにしたごぼうをキッチンペーパー等に広げて
表面の水分がなくなるまで乾燥させる(2〜3時間)

image.jpg


③それをフライパンで焙煎する

image.jpg


④焙煎したものをお湯に入れて
水が琥珀色になるまで煮出せば完成。

image.jpg


こうやって出来た『ごぼう茶』を『デトックス鍋』のダシに使っていたのです。




【サポニンとは?】

では、もう少し『サポニン』について調べて見ましょう。

サポニンの効果・効能は
『抗酸化作用や抗菌作用、血行促進』などが良く知られています。

●抗酸化作用について●

サポニンは抗酸化作用効果が一番強力です。

この抗酸化作用のお陰で体内の脂質やコレステロールの酸化を防ぎます。
脂肪が酸化すると動脈硬化などの原因になります。

又サポニンには体が吸収したブドウ糖が
中性脂肪に変性するのを抑える作用もありますので
生活習慣病の予防にも役立ちます。

この脂肪吸収を抑制する働きがある為
ダイエットに励んでいる人や
お医者様に『コレステロール値を抑える』ように
言われている人には進んで摂取するといいですね。


●血行促進について●

サポニンには、毛細血管を広げて
スムーズな血流を促す効果もあります。
血管が広くなることによって、
血栓などの心配も減少し、
体を温めて冷えを解消する効果もあります。

血液の凝固を防ぎ、流れをスムーズにすることで
血圧を下げるのもサポニンの働きです。
血圧の上昇は、動脈硬化をはじめ、
心筋梗塞や脳卒中など深刻な病気を引き起こすため、
できるだけ血圧を正常に保つことが大切になります。

さらにサポニンにはインスリンと同様に、
血糖値をコントロールする働きもあります。
糖尿病の予防のために、毎日の食生活が偏っていたり
不規則な人は特にしっかり摂っておきたい成分です。

●殺菌・抗菌作用と免疫力の強化●

サポニンは、天然の界面活性剤として
水に混ぜて振ると泡立つ性質を持っており、
石鹸や洗剤としても利用されてきました。
殺菌・抗菌作用にも優れており、カビなどを抑えるほか、
サポニンが多く含まれる椿油などは昔から害虫の駆除にも使われています。

抗炎症作用や抗アレルギー作用もあり、
花粉症などの症状を和らげたり、
肝臓炎などの炎症を鎮める効果もあります。

また、サポニンは免疫力を高め、
インフルエンザや風邪などの感染症から体を守ります。
日常的にサポニンを多く摂ることで、丈夫な体を作ることができるのです。


いかがてしたか?

サポニンを多く含んでいる【ごぼうの皮】ごと
ささがきにして【ごぼう茶】を作る事はこんなにも意味があったのですね!
先生が『サポニンは若返り成分』というのもうなずけます。


ぜひ、ごぼう茶作って見て下さいね。


でも、私みたいな面倒くさがり屋さんは
ティーパックになってるこんなのの方が
欠かさず飲めるかも⁈








スポンサードリンク



スポンサードリンク




南雲先生デトックス鍋キノコ鍋レシピ 世界一受けたい授業ロスフード関連南雲流若返りの秘訣2 [南雲先生]

image.jpg


前回の記事の【南雲流、若返りの秘訣】はいかがですか?

南雲先生が58歳という年齢にも関わらず
すっごい若くいらっしゃるのにはちゃんとした訳があるのですね。



さて、今回は【デトックス鍋】についてその効能や作り方等を詳しくご紹介しますね。







スポンサードリンク







※2013年7月29日 水野真紀の魔法のレストラン放送より
※この番組は関西圏のみの放送です。


★魔法のレストランの公式サイトにも【デトックス鍋】については載っていません。
そして、このデトックス鍋について書いてあるその他のどの記事よりも
本当に詳しく画像もいっぱい付けてご紹介していることについては
自信がありますので是非参考にしてくださいね!!





スポンサードリンク







【テレビ初公開!南雲流、デトックス鍋とは?】



南雲先生曰くデトックス鍋とは、
体の中に溜まった栄養を押し出す
腸の中に溜まった古い便を全て押し出す鍋』だそうです。




★まずは『泥付きのごぼう』を購入!



先生は泥付きと綺麗なごぼうがあると絶対に『泥付きのごぼう』を購入するそう。

《理由》
ごぼうの皮の中には『サポニン』と言う『若返り物質』がある。
これは『高麗人参』と同じ若返り成分だそう。



★そして主役の『キノコ』を大量購入!
(どんな種類のキノコでも構わずに購入していました)

image.jpg

image.jpg


《理由》
デトックスに効果的なのはもちろん『抗ガン効果』もあるから。
そして『腸の中の免疫を高め』てくれて『腸内環境をリセット』してくれる。


image.jpg

image.jpg



★★デトックス鍋の材料★★

しいたけ、舞茸、しめじ、なめこ、エリンギ、マッシュルーム等のキノコ類がどっさり
そして、ごぼう。

《調味料》

味噌(無添加)豆板醤、XO醬、中国山椒


《レシピ》2〜3人前

①『ごぼう茶』をダシとして使う。約500cc
※ごぼう茶の作り方は後ほどご紹介します。

②味噌、大さじ2杯

③豆板醤、小さじ1〜2杯 XO醬、小さじ1〜2杯

④中国山椒 適量


この中に大量のキノコ類を投入して煮込んで出来上がり。



南雲先生曰く『翌日はビックリする』んだとか。



《注意》
しかし、この鍋が美味しいしデトックスに効果的だからと言って毎日食べてはいけないそう

毎日排出されるだけじゃ体に体力が付かない。』

デトックス鍋は週に1回にして!』

普段は美味しいものを食べて栄養を蓄えて!』

と南雲先生がおっしゃっていました。




【ごぼう茶の作り方】

image.jpg

image.jpg


①ごぼうの泥を洗い落とし皮ごとささがきにする


image.jpg

②ささがきにしたごぼうをキッチンペーパー等に広げて
表面の水分がなくなるまで乾燥させる(2〜3時間)

image.jpg


③それをフライパンで焙煎する

image.jpg


④焙煎したものをお湯に入れて
水が琥珀色になるまで煮出せば完成。





いかがでしたか?


私はとってもキノコが大好きなので早速してみようと思いました。


便秘気味の方にはサイコーな料理ですね。


関連 南雲流 若返りの秘訣 

http://sekaiitiuketai.blog.so-net.ne.jp/2013-08-01






スポンサードリンク



南雲先生デトックス鍋キノコ鍋レシピ 世界一受けたい授業ロスフード関連南雲流若返りの秘訣 [南雲先生]

皆様、南雲先生ってご存知ですか?

、『ごぼう茶』『デトックス鍋(キノコ鍋)』
すっごい有名ですよね?





なんと南雲先生は58歳!

見た目年齢は30代って言ってもいいくらいですよね。



そんな南雲先生が『水野真紀の魔法のレストラン』に出演されてましたので、
こちらのブログの番組とは違いますが
オススメ情報がいっぱい放送されていましたので
ご紹介させて頂きますね。



※2013年7月29日 魔法のレストラン放送より。
※魔法のレストランはおそらく関西だけで放送されている番組だと思いますので
関西以外にお住まいの方は是非とも私のブログを見ていただいて
若返りを実践して下さいね☆


★魔法のレストランの公式サイトにも【デトックス鍋】については載っていません。
そして、このデトックス鍋について書いてあるその他のどの記事よりも
本当に詳しく画像もいっぱい付けてご紹介していることについては
自信がありますので是非参考にしてくださいね!!





【南雲先生情報】

本名:南雲吉則
ウィキペディア http://ja.m.wikipedia.org/wiki/南雲吉則
南雲先生のブログ http://s.ameblo.jp/naguchan-club/




【南雲流。若返りの秘訣、その1】

《一日一食しか食事をしない!》


image.jpg

先生の食事は夜の20時から22時の間の一食しか摂らないのです。

★理由★

先生曰く『余分な栄養が贅肉になり、余分な水分がむくみになる』との事。
なので、先生は水分も極力摂っていないようでした。
『まず、むくみになる体の中の余分な水分を使う方が先』
と考えてらっしゃるのです。

★しかし、どうしてもお腹が空いたら…★

そんな時は若返りにとっても良いある食べ物を食べるのです。


その食べ物とは?



【みかん】です!!


image.jpg


みかんは『糖質も少なく、若返りにはもってこい』の食べ物とおっしゃる先生。

しかもその『食べ方』にも若返りの秘密が隠されていたのです。



【皮ごと食べるのです】


★みかんが若返りに最適な理由は?★
★そして、なぜ皮ごと食べるのか?★


image.jpg

image.jpg



みかんの皮『陳皮』と呼ばれ、
漢方でも使われているくらい優れた物質。


みかんの皮には
●抗菌効果
●創傷治癒効果
●抗酸化作用
があるのです。
みかんの皮など、『野菜や果物の皮は外界とのバリア』なので
人間にとって必要な栄養がいっぱい含まれているのですね。

※2013年7月27日の世界一受けたい授業で放送された『ロスフード』にも関連しますね。
是非とも私のブログの過去記事もご一緒に見て見て下さい。

過去記事↓↓↓

http://sekaiitiuketai.blog.so-net.ne.jp/2013-07-27-4






スポンサードリンク







image.jpg

★南雲先生が皮ごと食べている野菜や果物は?★

ぶどう、かぼちゃ、人参、もも、キウイ、りんご等

★南雲先生が皮ごと食べない野菜や果物は?★

バナナ、パイナップル


image.jpg

image.jpg


先生は食事にも気をつけてらっしゃって
食材は【葉ごと、皮ごと、根っこごと、】
魚だと【頭ごと、骨ごと、腸わたごと】
食べるのです。

ただ、一般的にはすぐには全てを真似出来ないので
『ちりめんじゃこ』等の小魚から始めて下さい。


image.jpg



【南雲流。若返りの秘密、その2】


《特別な運動はせずに、通勤で早歩き》


image.jpg


先生曰く『激しい運動は細胞を壊すので逆に良くない』とおっしゃってました。

そして、忙しくあまり時間がない先生ならではなんですが
通勤時間を利用して超早歩き。

早歩きをする時は【マトリックス】のような完全防備。
『周りに変な目で見られるより紫外線でシミができる方が嫌なので』と。


そして、
《貧乏ゆすり》も南雲流若返り方の一つ。

足を動かすことで自然なポンプ機能を働かせ血流を良くするのだそう。
その影響で血液が心臓に戻りむくみや疲れが取れるのだそう。


image.jpg



【南雲流、若返りの秘訣。その3】

《22時〜3時まで睡眠。
22時〜2時までは成長ホルモンが分泌される時間帯なので
細胞が活性化されて若返る》


南雲先生は朝の3時に起きるのですが寝るのも22時と早め。
一日一回食事のあとに直ぐに寝て成長ホルモンを分泌させるそう。



【南雲流、若返りの秘訣。その4】

《冬でも水シャワー》


先生曰く『温かいお風呂に浸かって汗をかくのは若返りには関係ない』
『汗をかくのは熱い所に浸かって体温を冷やすため』
『冷たいお水を触ると暫くすると手がポカポカしてくるのは体の代謝が高まるから』
『その原理を利用して水シャワーにはいると体が熱を作り出し余分な贅肉もつかない

とのこと。


実際に先生が入っていたお水の温度は13℃。


※ただ、いきなり真似をすると心臓発作などの原因になるのでぬるま湯からにして下さい。



そして、南雲先生の若さの秘訣の
【デトックス鍋(キノコ鍋)】の効能や作り方なども放送されていました。


今回の記事は長くなったので
その【デトックス鍋】は次の記事でご紹介することにしますね。


関連   デトックス鍋 http://sekaiitiuketai.blog.so-net.ne.jp/2013-08-01-1






スポンサードリンク



スポンサードリンク




南雲先生 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。